英語でDharma!
Let`s study Dharma! in English
ボン教やチベット仏教と言ったチベットの智恵を学ぶのでしたら、英語が非常に役に立ちます。日本語で手に入る書籍や情報は悲しいくらい限られています。しかし、一歩英語の世界に踏み出せば、膨大な量の本と上質の情報が海のように溢れています。
想像してみてください。自分のチベット人ラマと直接お話しできたらどんなに素敵でしょうか。Dharmaを学ぶ途上で外国人の友達も増えます。英語を母国語としない欧米人も、Dharmaを学ぶため英語の勉強に励んでいます。
Dharmaの本を読む時に、特殊な用語は避けられませんが、瞑想を中心に学ぶのでしたら必要な英語知識はさほど多くありません。英語でDharmaの生活を再スタートされる方のために、簡単な用語集を作りました。きっと役に立つはずです。
英語でDharmaを学ぶ方は、発音とリスニングに力を入れると良いでしょう。単語の厳密なつづりも、正確な文法も必要ありません。私は友人からシャドウイングという勉強法を教えてもらいました。
また英語でDharmaは、チベット語を学ぶ時にも役に立ちます。チベット語のテキストも辞書も英語なら豊富です。近年、電子版チベット・英語辞書が無料で手に入るようになり便利です。
英語でDharmaを読む時には、ページ数が少なく簡単な本から読んで行きましょう。ボン教のものならば、「Opening the Door to Bon」がやさしくわかりやすいのでおススメです。
辞書で英単語の意味を調べるの時はPCソフトが便利です。最近はフリーソフトの英和・和英辞書も手に入ります。
注
(*)の単語はゾクチェンを理解、実践するために重要となる言葉です。シャンシュン・ニェンギュの教室の中で詳しく解説しています。
A
A
absolute truth 勝義諦、絶対的な真理
aggregate 蘊
assemble tree 集会樹
awareness(*) (二元論を超えた)認識
B
B
base(*) アラヤ識(唯識論)、クンシ(ゾクチェン)、土台
blessing 加持
bodhicitta 菩提心、悟りの心(ゾクチェン)
C
C
channel 脈管、目に見えない生理管
chittamatra 唯識
clarity(*) 輝き、透明さ(智恵のエッセンス)
clear light(*) 光明
coginition (二元論的)意識
consciousness (二元論的)意識
confession 懺悔、100音節真言の瞑想
contemplation 三昧
cyclic world 輪廻の世界
D
D
Dharmakaya(*) 法身
dedication 回向
development stage 生起次第
donation 布施
E
E
essence(*) 本体(ンゴォ ウォ)
emotions 煩悩
emotional defilement 煩悩障
empty form(*) 空なる姿、空身
equipose 均等にする、瞑想する
G
G
generating mind 発菩提心
H
H
hinayana 小乗
homage to ~に拝礼します
I
I
impermanence 無常
inseparability(*) 不二、不可分離性
intelectal defilement 所知障
introduction 導き入れ
K
K
Karmic traces 薫習、習気、カルマの痕跡
L
L
low of cause and result 因果の法則、カルマの法則
M
M
mahayana 大乗
madhyamaka 中観
merit 功徳
merit field 資糧界
middle way 中道
N
N
natural state(*) ありのままの境地、真如
nature(*) 本性、自性(ランシン)
nature of mind(*) 心の本性
natural mind(*) ありのままの心
nirmakaya(*) 応身
O
O
ordaine 具足
P
P
perfection stage 究竟次第
prana 気息、生命エネルギー、ルン
preliminaries 前行、加行
primary cause 原因(因)
prostration 五体投地
pure land 浄土
R
R
refuge 帰依
relative truth 世俗諦、相対的な真理
retreat お籠り修行
rig pa(*) リクパ、明知
S
S
sambokaya(*) 報身
secondary cause 条件(縁)
sentient beings 有情
Sugata 善逝
six perfection 六波羅蜜
T
T
ten perfection 十波羅蜜
theck chod(*) テクチュ
thig le ティクレ、光滴
thod gal(*) トゥガル、トゥゲル
three poisons 三毒
transefer ポワ
U
U
unique essence(*) 唯一の要訣、ティクレー・ニャクチック
V
V
view 見解
virtue 功徳
vision 顕現
visualize 観想、思い浮かべる