チベットではダルマの教えを元にした歌が作られ、歌われてます。
チベット仏教の歌だけではなく、なんとボン教の歌もあります!
こうしたダルマをうたった歌は、必ずしも昔の歌ばかりではありません。
最新のポップソングとして、毎年新しい歌が作られ続けているのです。
しかも、なんと歌い手は若いイケメン・チベット人や、若く美しいチベット人の女性だったりします!でも歌詞はダルマを歌ったのもなのです。
今回紹介する動画はその中でもユニークなボン教を歌ったポップ・ソング。
アムドにあるボン教大僧院ナンシ僧院をたたえた歌です。
動画で映し出されているのもナンシ僧院の風景です。
歌詞を訳してみました。
チベットの光の輝き
1番
宝のような智恵の宝庫
世界の暗闇を晴らす灯明
不安のない幸せへの導き手
ブッダ・シェーンラッブ・ミウォ
不安のない幸せへの導き手
ブッダ・シェーンラッブ・ミウォ
2番
授かった教えと、悟った教えの主
教義と実践の指導に生涯を捧げ
雪国チベットに住む生きものの保護者
ニャムメー・シェーラッブ・ギャルツェーン
雪国チベットに住む生きものを保護者
ニャムメー・シェーラッブ・ギャルツェーン
3番
チベット五科目伝統文化の知識と技術を備えた
人の姿をした学識のブッダ・マセン
アムド地方におけるボン教の教えの主
カルサン・ロトゥ猊下
アムド地方におけるボン教の教えの主
カルサン・ロトゥ猊下
4番
洞察力の回転が速く
限界無き知性の源泉
何千人もの学僧の故郷
雪国論理学堂と瞑想学堂
何千人もの学僧の故郷
雪国論理学堂と瞑想学堂