今日はシェンテンのメインホールをご紹介します。
メインホールとはつまり、リンポチェをはじめ先生方が法話されるところ。
法話と言っても頭でっかちなお話ではありません。
ゾクチェン瞑想について直接的な話を語られるのです。
ホール手前。
右手にはボン教グッツを販売するショップが。
ショップについては後日ご紹介します!
右手の棚に靴を入れてホールの中にお入りください。
この時間は法話の前なので、まだ靴は並んでいません。
扉の左手にはメッセージボードが。
一日のスケジュールが書かれていたりします。
扉を開けると、中の様子が。。。
正面の天井からはタンカ(仏画)がつるされています。
目の前に並ぶ座布団に座って法話に臨みます。
先生方のお座りになる場所はちょうど背中側になります。
正面奥には仏像、仏塔、経典が収められている棚が。
向かって左側の高い玉座にリンポチェがお座りになります。
正面のイスには僧院長が。
右手の長椅子にはゲシェや外国人の僧尼僧が。
リンポチェの玉座前の机上にはマンダラが備えられています。
このマンダラ普通のマンダラとは一味違います。
ボン教スタイルのマンダラ台なのです!
カトマンズの工場あたりでは決して見つからないオーダー品です。
めったに見ることが出来ません。
僧院長のイスの前にはお花が。
仏法とお花は切っても切れない関係。
恐れ多くて、先生方の姿を写真に収めることが出来ません。(泣)
機会を見つけてぜひ写真を撮らせて頂きたいと思います。
乞うご期待!