シッキムからの手紙

 

 

先ほど一通の封書が届きました。

宛先がアルファベットなので、

海外からだとすぐわかります。

 

 

 

 

 

いったいどこから?
いったいどこから?

 

 

 

 

 

海外からの手紙や小包はめったにありません。

ネパールのボン教僧院ティテン・ノルブッツェからか、

インドで修行している友人からか。

たいがいそのどちらかからです。

 

 

 

 

 

インドの切手
インドの切手

 

 

 

 

 

切手を見てすぐにインドからだとわかりました。

マザーテレサの姿があったからです。

どんな人物かわかりませんが、

ターバンを巻いた男性の切手も。

 

 

 

 

 

ちいさなボン教僧院からでした!
ちいさなボン教僧院からでした!

 

 

 

 

 

送り主はボン教僧院から。

聞いたことがない僧院名でしたが、

住所を見たらすぐにわかりました。

シッキムにあるちいさなボン教僧院からでした。

 

 

 

 

 

昨年夏、フランスでのリトリート中、

シッキムのボン教僧院のために私は、

ドイツ人女性ウーシャにいくらか託したのでした。

その領収書を送ってくれたのです。

 

 

 

 

 

僧院への寄付やお布施を頂くときには、

領収書を発行するようになりました。

毎月毎年の会計審査もかなりしっかりやっています。

 

 

 

 

 

この手紙を邦訳してみました。

橙色は私の解説)

 

 

 

 

 

手紙と領収書
手紙と領収書

 

 

 

 

 

シュリシング・ユンドゥン・クンダリン・ボン教僧院

2013310

 

 

 

森さまへ

 

 

 

あなたからの200ユーロの親切な寄付金について、

心から感謝します。

受け取った総額は、僧院の銀行口座に入金しました。

 

各僧院銀行口座を開きお金の管理をしています。

 

 

 

 

 

この僧院にあなたが、

以前にも援助の手を差し伸べてくれたことを、

心得ています。

そうした援助と親切心によって、

幼い小僧たちを養い、

衣類を着せて、

教育することが出来るのです。

小僧たちの大部分はとても貧しい家庭からやってきているのです。

 

この僧院に住むちいさな小僧はみんな、

シッキムに古くから住むレプチャ族だそうです。

 

 

 

 

 

ボン教の始祖ブッダ・トンパ・シェンラッブの加持により、

あなたとご家族に健康と長寿がもたらされますように。

 

小僧たちの笑顔がなによりの加持です♪

 

 

 

  

 

記録とご参考までに、該当金額の領収書を同封しました。

 

 


 

 

敬具。

 

 

 

 

 

代表 ラマ・ニマ・センゲ

 

ラマ・ニマ・センゲは総本山メンリ僧院から、

派遣されたゲシェ(仏教博士)です。

 

 

 

 

 

インド式領収書
インド式領収書